茹でたらどうなるの?

ベーグルの最大の特徴は、
生地を「茹でる」ことです。
 
これは、「ケトリング」とも呼ばれています。
 
 
茹でることで、ベーグルの特徴であるもちもち食感が生まれます♪
 
 
 
 
*どうして茹でるともちもち食感になるの?
 
 
発酵した生地を茹でると、中のガスが膨張してパン生地が膨らみます。
 
そして、表面の小麦粉のでんぷんが糊化します。
 
 
糊化したでんぷんをオーブンに入れ加熱することですぐに固まり、パンはそれ以上膨らむことはありません。
 
 
これが、パリっとしてツヤのある表面となり、内部は目が詰まった、もちもち食感になります。
 
 
 
少し難しい話になりましたね。
 
ぎゅぎゅっと簡単にすると・・・
 
 
パリッ
 
ツヤ
 
もちもち
 
 
この3つを生み出すポイントは・・・
 
 
たっぷりのお湯で茹でる
 
 
茹で時間は正確に
 
 
茹でたらすぐ焼く
 
 
 
細かなタイミングについては、レッスンで実践形式でお伝えしていますよ^^
 
 
初回体験レッスン
 
夜レッスンもございますので
 
 
ぜひ遊びにきてくださいね♪♪
 
 
 
ベーグルを作れる
【パンレッスンbasic】のお申込みは
 ↓ ↓ ↓
https://lagrace-m.com/?p=806
Pocket

   
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com