パン作り– tag –
-
サンドイッチを作るときのたった2つのコツ
今日はベーグルサンドにはもちろん お弁当のすき間を埋める時にも役立つ キャロットラペを紹介します🥕 特に春~夏に作る回数が多くなるのですが みなさんは キャロットラペ作りますか? 私は小さい頃から人参が好きだったので キャロットラペも も... -
ふわもちベーグルはアレンジ自由自在
最近は ベーグルレッスンに向けた試作が多かったので いろいろとアレンジしながら食べていました🥯 ベーグルをそのまま食べるというよりは トーストしたり サンドイッチにするのが好きなんです♡ ↑の写真は サンドイッチとマシュマロを乗せてトース... -
ふわもち感最高!お気に入りベーグル
こんにちは^^ みなさんは、 ベーグル好きですか? 私は昔、ベーグルはあまり好きでじゃなかったんですよ ナゼかって💦 初めてベーグル専門店で買って食べたのが もっちりを通り越して 固くて固すぎて ベーグルの第一印象が 最悪だったんです だから... -
更にいろんなパン作りを楽しみたい♪
更にいろんなパン作りを楽しみたい♪ 今の生活に不満はない 集まってお茶をのんで、お喋りをしたらい 共通の趣味を楽しんだり そんな友達や仲間もいる でも・・・ 一つのことに集中したり、没頭できる時間が欲しい 趣味をちょっと超えて自慢できることがあ... -
初めての手作りパンは息子に大好評でした♪♪
初めての手作りパンは、息子に大好評でした♪♪ 最近忙しくて、自分のために時間を使ってないなぁ。。。 こんな風に感じる瞬間ありませんか? 「オニオンブレッド」の体験レッスンに参加してくださったSさまは、そんな想いがレッスンに参加しようと思った決... -
シニアでも出来る!バンザーイ!!
前回、体験レッスンに参加いただいたYさまが、 今回はお友達2人と一緒にお申込みをいただきました♪ もちろんお友達のお2人はパン作り初体験!! 「ぐるぐるあんこパン」に挑戦。 「生まれて初めてのパン作りに感激しました」 「焼... -
「1DAY体験会」で感じて欲しいこと。
この春開講予定セカパン! どんな講座? どんな講師? レッスンの雰囲気は? 家で再現できる? 初心者でも大丈夫? いろんな疑問や不安をお持ちの方もいらっしゃると思います。 そこで、まずは講師のことやレッスンの雰囲気を知っていただくために 1DA... -
パンを茹でたらどうなるの??
今日もベーグルについて少しお話を。 ベーグルの最大の特徴は、生地を「茹でる」ことです。 これは、「ケトリング」とも呼ばれています。 茹でることで、ベーグルの特徴であるもちもち食感が生まれます♪ *どうして茹でるともちもち食感になるの?↓発酵し... -
ベーグルって??
今日は『ベーグル』についてお話したいと思います^^ わたしは、ベーグルと言えば「NYスタイルのベーグルサンド」を思い浮かべますがみなさんはどうですか? ベーグルは、特にアメリカ東部のユダヤ人社会で食べられていたものが、1950年代から全米に広ま... -
ベーグルレッスン
今月に入ってから「ベーグル」レッスンが人気急上昇↑ ベーグルはプレーンだけでなく、色んな味がありますよね。 プレーンセサミヴォルケーノブルーベリーチョコクルミ・・・・ もちろん定番のサンドイッチも。クリームチーズ&スモークサーモン 照り焼きチ... -
パンレッスンに参加!とても丁寧に優しくおしえてくれました^^
以前から何度かお問合せを頂いていたものの、中々日程が合わず・・・ 今回、お盆期間中にレッスン募集をしたところ、お仕事のお休みとタイミングが合い、参加していただくことができました♪♪ *実際レッスンに参加してみて良かったことはありますか↓「作り... -
パン作りの工程がとても楽しかった♪
前回の体験レッスンに続き、パン作り2回目のTさま。今回はお友達を誘って来てくれました^^お友達のSさまはパン作り初体験! Tさまは、7月限定メニューのクリームパンに挑戦! カスタードクリームを作るのも初めてとの事 「カスタードクリームって、こう...
12